令和7年新年会報告


令和7年1月26日(日)12時から道頓堀ホテルにて、富中・富高近畿同窓会の令和7年新年会が開催されました。会次第に沿って、集合写真撮影後に、植垣会長(85回)から開会の挨拶があり、次いで、須田隆幹事(71回)による乾杯のご発声で幕を開けました。総勢29名の参加者が4つの円卓に分かれ、それぞれ円卓を囲んで中華コース料理を堪能しつつ歓談いたしました。各卓では、参加者それぞれの近況を語り合い、また懐かしい富山の話題にも花を咲かせました。

特に、今回は、富山からわざわざお越しいただきました高堂明様(80回)によるギター演奏で会場を和ませていただきました。新年会もたけなわの中、初参加者や有志による近況報告がなされました。今回初参加の小澤輝郎会員(61回)からは、今も現役で活躍されている様子を伺い、参加者一同、感銘を受けました。

中締めは粟島隆会員(75回)に務めていただき、最後に2025年9月27日(土)に予定されている次回総会の案内をもって散会することにいたしました。

なお、植垣会長の冒頭の挨拶では、母校創設140周年記念の寄付金10万円を近畿同窓会から供出することについて賛意を問われ、全員の賛成をもって承認されました。正式には、次回総会で事後承認を得る予定にしております。

稗苗秀三副会長(83

以上



トップページに戻る